ついに日産スタジアム公演初日が2日後に迫ってきています。
みなさん、予行練習はOKですか?今回は、2017年のライブツアー「Begin Again」のスペシャルエディションということで、曲目自体は大きく変わりないと思います。
なので、予行練習も兼ねて、Begin Againをおさらいしてみましょう★
Begin Againには名曲がたくさん!
史上初の日産スタジアム3日連続公演!!と話題になっている今回の公演ですが、この公演は、2017年に行われたLIVE TOUR「Begin Again」のスペシャルエディションという形で行われます。
このツアーの元になっているアルバムは、2人になってからの東方神起の曲はもちろん、5人時代の東方神起の曲を2人でセルフカバーした楽曲も入っているアルバム「Begin Again」
購入はこちらからできます!
Begin Againは略して「ビギアゲ」
各ツアー、MCの時間にユノとチャンミンがツアーのタイトルについて触れる場面があります。
今回ももちろん、そのやり取りがみられたわけですが。
このツアーでは、チャンミンがBegin Againツアーのことを略して「ビギアゲツアー」と呼んでいると言っていました!
Bigeastのみなさん(=ビギさん)をアゲていこう!
ついでにビギさんじゃない方もアゲていこう!
というチャンミン様のご意向で(笑)、ファンの間でもビギアゲツアーと呼ばれるようになりました。
LIVE TOUR 2017 「Begin Again」セットリスト
それでは、今回の公演の元になっているBegin Againツアーのセットリストをおさらいしていきましょう★
- Reboot
- ANDROID
- Humanoids
- One More Thing
- Superstar
- Chandelier
- B.U.T (BE-AU-TY)
- Spinning
- Survivor
- One and Only One
- シアワセ色の花
- STILL
- 逢いたくて逢いたくてたまらない トコッコ
- Duet -winter ver.- ワイヤー
- White ワイヤー
- Catch Me -If you wanna-
- Easy Mind トロッコ
- I just can’t quit myself トロッコ
- OCEAN トロッコ
- Bolero
- Why?[Keep Your Head Down]
これが本編のセットリストです。
つづいて、アンコールのセットリストは
- MAXIMUM アリーナ歩く
- Rising Sun
- ウィーアー! トロッコ
- Summer Dream トロッコ
- Somebody To Love トロッコ
- Begin~Again Version~
参考 東方神起 LIVE TOUR 2017 ~Begin Again~DVD
このようになっています。
ドーム公演では、Duet – winter ver. –とWhite
で、ワイヤーアクションがあり2階席と同じくらいの高さまで2人が上がってきてくれる演出がありました。
でも、日産スタジアムでのワイヤーアクションとなるとそれなりに危険も伴うので、これが変更になるのではないかと予想されています。
また、MAXIMUMでは、メインステージからサブステージまで歩いて移動するという演出もありましたが、これもだだっ広いスタジアムで行われるとは思えません。
遠くの席からだと、2人が観客に埋もれて見えなくなってしまいますしね…ww
(ドームでもギリギリ見えるか見えないかでしたし)
これがどんな演出に変わるのかも日産スタジアム公演の見どころです!
日産スタジアム公演ではサプライズがいっぱい?!
これはあくまでも私の予想なのですが…(^_^;)
前回の日産スタジアム公演も、LIVE TOUR 2013「TIME」のファイナル公演として遂行されました。
TIME公演もほぼ全公演参戦しておりましたので、セトリもほぼ変わりなく進行していくんだろうなと思っていたのですが…
日産スタジアム公演では涙モノのサプライズがたくさんあったんです。
なので、今回も何らかのサプライズがたくさん用意されているのではないか?!と踏んでいます。
スクリーンの映像にも注目!
これは野外ライブならではだと思いますが…
前回のスタジアムライブで、スクリーンに映し出される2人の後ろに白い月(暗くなる前に見られる月)がセットで映し出されたときは、2人は月からきたかぐや姫だったのだろうかと思うくらいの儚さと尊さを感じたんですよね…(*^^*)
おいおいなんだこのカメラワーク!!最高じゃないか!!
となる、貴重な映像も見られるライブになると思うので、スクリーンにも是非注目してください!
スクリーンの映像が素敵だとしても、やっぱり自分の目で彼らの一挙一動を焼き付けたいですよね。
そんな方には、双眼鏡が必須!!
※スタジアム用に倍率の大きいものをオススメいたしますm(_ _)m
ペンライトを持つ方の腕にアクセサリーはつけない方がいい?!
最後になりますが、日産スタジアム公演のチケットを見ると「スペシャルプレゼント当日お渡し」と書いてありました。
コンサートに行き始めの頃は、「スペシャルプレゼント」って書いてあるから「何かグッズがもらえるのでは?!」と思っていましたが
(当時の純粋な心を持った私、アンニョン…)
何回も行くようになると学習するのです…
これはペンライトまたはブレスレット型ライトのことなのだ!と…。
前回の日産スタジアム公演では、ペンライトじゃなくてブレスレット型のライトがついており、遠隔操作で様々な色に光る仕様のものでした。
運営側が気に入ったのか、入隊前最後のライブだっちゅーのに2015年のWITH公演でも使用してきやがりましたされましたw
なので、ペンライトを持つ方の腕にはアクセサリーはつけない方が、ブレスレット型ライト装着の邪魔にはならないと思います★
追記。
現在までの天気予報では、土曜の夜から日曜にかけて雨予報ですね…
ここで豆情報です!
日産スタジアムのスタンド19列目以降は屋根がついているのでカッパ着用無しで参戦できるとのことでした!!
濡れずに公演に集中できる方が何人いらっしゃるかはわかりませんが、みなさん風邪にだけは気をつけてくださいね(^_^;)
COMMENT