待ちに待った東方神起の日産スタジアム公演まで、あと2日を切りました!
エリアマップの詳細や、野外ブースで出店される屋台メニューが決定したようなので、前回の日産スタジアム公演のときの状況と合わせてご紹介させていただきます★
エリアマップ詳細はこちら!
①~⑦までのコミュニティエリアが展開されるようです。
これは夏フェスか?!
いいえ、東方神起の単独ライブでございます。
前回のスタジアムライブと似ている部分もありますので、エリア別、そして進んでほしい順に説明していこうと思います★
会場に来られない方も、こちらでビギアゲツアーを楽しみましょう★
WOWOWで最終日が生放送されます!
②:グッズ販売エリア
今年も、前回同様、西ゲート側でのグッズ販売になるようです。
公式コミュニティエリアマップをみると、②番に当たりますね!
前回のスタジアム公演では、始発から列に並んでいて大分手前の方に並ぶことが出来たので最後尾までの確認はできていないのですが…
私の記憶の限りですとこのような感じに列が伸びておりました。
オレンジの丸がグッズ列の伸び方で、矢印の方向に伸びていました!
なので、会場までは小机駅からの方がグッズ列に合流しやすいのではないかと予想しています!
ちなみに、前回のスタジアムライブでグッズ列に並んだときは、朝7時過ぎだったと思いますが、オレンジの丸の前から4~5個目辺りの場所に並べました!
6/9のグッズ販売時間は11:00~
6/10のグッズ販売時間は11:00~
※初日のグッズ販売開始時間だけ1時間早いので、ご注意ください!
長丁場のグッズ並びに欠かせないレジャーシートは折りたたみ式がオススメです★
お尻も痛くなってしまうので、個人的には折り畳み可能な椅子も必須!
[fac_icon icon=”hand-o-down” color=”#f74c40″ font_size=”20px”]オススメはこちら[fac_icon icon=”hand-o-down” color=”#f74c40″ font_size=”20px”]
⑥:フードエリア
グッズをゲットしてすぐに向かってほしいのが、⑥番のフードエリア!
ではなく!
フードエリアでゆったり過ごすための座席確保です。
前回のスタジアム公演のフードエリアはこのようになっていました!
(奇跡的にフォルダに残ってたw)
当時は、早めに入場できたのでなんとか席を確保できましたが、会場の大きさと人の多さに対して席が少なかったように思えましたので、早めに席を確保しておくことをオススメします!
ゆったりできる席を確保したら、フードエリアで日産スタジアムライブ限定の屋台料理を堪能してください★






出典 東方神起 LIVE TOUR ~Begin Again~ Special Edition in NISSAN STADIUM』スペシャルサイト
前回のライブでは、このように[fac_icon icon=”hand-o-down” color=”#f74c40″ font_size=”20px”]フードの蓋にステッカーがついていたので、捨てるのがもったいなくなっちゃいました(^_^;)
今回は、Begin Again仕様のステッカーがついているのかな~♡
楽しみですね♪
この日くらい食べ過ぎちゃってもいいんです。
この日しか食べられない限定コラボ商品を制覇しちゃってください!!
あとのことはあとで考えましょう…(´ε` )
美容大国韓国で爆売れ! 理想のスタイルを目指す応援サプリメント[カロバイプラス]
③:CD・DVD販売ブース
フードエリアでお腹を満たし、すこしゆっくりしたところで、他のブースを堪能してみましょう★
このブースでは、2018年7月25日発売の夏の新曲、「Road」の先行予約が行われるブースになります!
このように公式のテンションもアゲアゲな広告が上がっていますねw
このブースで予約をすると、会場限定特典がついてきます!
さらに、その他対象商品※を購入すると、CDまたはDVD1枚につき抽選券が貰えます。
※既に販売されている、”Begin Again”のアルバムなど
抽選に参加するともらえるのが、こちら[fac_icon icon=”hand-o-down” color=”#f74c40″ font_size=”20px”]
こちらは、抽選で当たった方のみになります。
1枚につき抽選券1枚ということは、枚数を買えば買うほど当たりの確率が多くなるということですね。
そして、時間が早ければ早いほど、当たりの残り数も多いと思うので、ガチ狙いの方はお早めにどうぞ(^_^;)
④:ファンクラブブース
ファンクラブブース、通称「ビギブース」と呼ばれるエリアでは、新規ファンクラブ会員の受付や、ファンクラブ会員限定のグッズを販売しています。

上記がもらえます。(いらない…)
特典はさておき、初めて東方神起のライブに参加されるお友達がいらっしゃいましたら、ビギスト入会をオススメするのもありなのではないでしょうか(*^^*)
今回のライブでトン落ち(東方神起に落ちること)すること間違いなしですよ!!!
⑤:SMTOWN PASSPORT STAMPブース
このブースは、SMTOWN PASSPORTを所持している方のみのブースになります★
SMTOWN PASSPORTとは、韓国での所属事務所(日本の所属事務所もSMEになったのかな?)S.M.Entertainmentが発行している、コンサート用パスポートです。
S.M.Entertainmentに所属しているアーティストのコンサート会場には、必ずこのブースが設置してあり、パスポートの入出国時に押されるスタンプのように、自分が参戦したコンサートのスタンプを集めることができます★
過去に参戦したコンサートの思い出や記念にもなりますので、これを持っているとコンサートに行く楽しみが1つ増えちゃいます♪
MUSIC NATION SMTOWN PASSPORTの発行は、こちらから申請可能です。
作成・発行・受け取りが完了するまで時間を要してしまうので、今から発行すると日産スタジアムライブには間に合わないと思います(T_T)
次回のコンサート時より、思い出・記念を残したいという方は是非、作ってみてください(*^^*)
顔写真が必須となりますが、自撮りの写真でも登録可能ですので、盛りたい方は以下のアプリで写真を撮ってみてください!
めちゃくちゃ盛れますww

①:コミュニティーステージ
こちらは、6/9(土)と6/10(日)の2日間のみ開催されるステージです。
東方神起のバックダンサー(東方ダンサーズ)のSONNYさん、50さんにレッスンを受けた関東学院大学ストリートダンス部のパフォーマンスが観られます!
SONNYさんは東方神起の1stライブツアーから、50さんは2ndライブツアーから、ずっと東方神起のバックダンサーを務めてくださっているお二人です!
そんなお二人が講師をしてくださった関東学院大学ストリートダンス部「BEP-HOP」のステージは、①のコミュニティーステージにて下記の時間帯に観ることができるようです♪
6/9(土) 14:00~14:30
6/10(日) 14:00~14:30
入場料はもちろん無料です★
東方神起のステージ前に、素敵なダンスパフォーマンスでテンションを上げてください\(^o^)/
まとめ。
前回の日産スタジアム公演での経験をもとに、各エリアの回り方や楽しみ方を書いてみましたが、いかがでしたか?
すこしでも多くの方がコミュニティエリア内を満喫して、万全の態勢で東方神起日産スタジアム公演を楽しんでいただければ幸いです(*^^*)
史上初!日産スタジアム3Days公演を存分に楽しみましょう♪
COMMENT