毎年、東方神起の韓国の事務所から発売されているシーズングリーティング(カレンダーやダイアリーのセット)
今年は特に写真が神がかっていると話題です!
そんな東方神起のシーズングリーティングのセット内容を公開いたします♪
ネタバレ注意です!
シーズングリーティング(シーグリ)の季節です。
韓国のアイドルのファンたちは、毎年12月に近づくとソワソワし始めます。
なぜかというと、
- シーズングリーティング(略してシーグリ)の販売はあるのか
- シーズングリーティング(略してシーグリ)の発売日はいつなのか
- シーズングリーティング(略してシーグリ)の中身はどうなっているのか
が、気になる時期だから。
ファンをソワソワさせる「シーズングリーティング」ってそもそも何なのか。
シーズングリーティング(シーグリ)とは?
シーズングリーティングとは、簡潔に説明すると
韓国の事務所から販売されるカレンダーのことです。
略して「シーグリ」と呼ばれています\(^o^)/
日本でアイドルのカレンダーを購入しても、カレンダーしか手に入れられないですよね。
そりゃそうだ。カレンダーを購入したんだもの。
しかし、韓国の事務所から発売されるシーズングリーティングは、カレンダー以外のもの(暦に関するもの)もセットになっているんです。
事務所やアイドルによって内容は違いますが、東方神起は
- カレンダー(卓上)
- スケジュール帳
- ステッカー
- ポストカードorトレカ
- ポスターセット
などなど。
基本は同じような構成ですが、毎年少しずつセット内容が変わります。
なので、毎年どんな内容なのかソワソワするわけです。
ちなみに2018年の東方神起のシーグリは、月ごとに1冊の本みたいになっていたのでかさばる…と思ったので購入を見送った記憶があります…(T_T)
東方神起シーズングリーティング2019
購入はコチラ [icon name=”chevron-circle-right” class=”” unprefixed_class=””]
2019年の東方神起シーズングリーティング
2016年分まで毎年欠かさず購入していたシーズングリーティング。(2017年分は東方神起だけ販売されませんでした)
セット内容が謎の方向性に向かっていたので2018年分は購入を見送った私ですが…
2019年分…つまり今年発売の来年のカレンダーは前出しの画像を見て即、購入の意思を固めました!
チャンミン×お花のコンセプトを提案してくれた方に最優秀アイディア賞を送りたい!!
それでは、早速中身を見ていきましょう★
まずは外見。
A4サイズの箱に入っておりました。
開けてみると、こんな感じ。
謎の二重蓋でした(^o^)笑
中身のラインナップはこちら!
全7種です\(^o^)/
手書きメッセージステッカー
ステッカーは2枚セットになっていました!
まずは、写真入りステッカーから。
写真だけのステッカーと、手書きメッセージ付きのステッカー
さらにサインまで\(^o^)/
ラインのスタンプみたいなイメージですね!
欲を言うなら、下の2段(お花だけのステッカー)も東方神起の写真ステッカーにしてほしかったな~~
そして2枚目はこちら。
全部手書きステッカー♪
左がユノの手書き。右がチャンミンの手書きです。
自分の誕生日からスタートし、ちょっとしたメッセージと、各月ごとの花言葉まで\(^o^)/
ユノさんはお得意の(?)イラスト付きです!
卓上カレンダー
個人的には壁かけレンダーの方が助かる…と思ったのですが
壁かけレンダーはビギショップのものでいいとして←
卓上カレンダーの中身をちょこっとだけご紹介しますね\(^o^)/
まず、開いた感じはこちら[icon name=”arrow-up” class=”” unprefixed_class=””]です。
写真の裏側がカレンダーになっています。
カレンダーには、お二人の手書きでメッセージと、東方神起の記念日が記入されています♡
たとえば、1月15日はデビューから5500日めの記念日!とかね♪
下の方には、1月の月花(ここでは、スミレ)と、花言葉(ここでは、愛)が手書きで書いてあります♪
写真はどんなものがあるのか見てみましょう~(*^^*)
[icon name=”star” class=”” unprefixed_class=””] 2人カット
[icon name=”star” class=”” unprefixed_class=””] ユノソロカット
[icon name=”star” class=”” unprefixed_class=””] チャンミンソロカット
めちゃくちゃステキなカットばかりですので、12ヶ月間十分に楽しめます♡
A4ポスター×12枚
さて、続いてはA4ポスターセットのご紹介です。
ただのポスターではなく、12ヶ月分の名前が入ったポスター。
ペラッペラではなく、しっかりとした厚紙です(*^^*)
こうして並べてみるとすごく豪華じゃないですか?!
壁に飾るにも、12ヶ月分となると場所取りそう…。
1ヶ月ごとに交換するのが良さそうですね…(^_^;)
ハードカバーダイアリー
地味に期待してました。
ハードカバーダイアリー!!
ちょっとデカイですが、ハードカバーなのでカバンの中でぐちゃっとなることはありません!
意外と使えるヤツなんです。笑
さて、こちらの中身もちょろっと覗いてみましょう!
こちらは、ダイアリーの前にある写真です。
こんなカットが数ページ続いております。
そしてメインのダイアリーページ。
カレンダーと同じように、各月の月花と花言葉が書いてあります(*^^*)
こちらは2月なので、2人の誕生日には2人の手書きで生年月日が書かれていますww
フレーム&フィルムセット
フレーム…?フィルム…?なんだこれ??
と思ったのですが(^_^;)
ユノソロ×2・チャンミンソロ×2・東方神起Ver.×1
の、5種類のフィルムの中から好きなフィルムを選んで、フレームに差し込むと、まるで写真のような~~映画のフィルムのような~~ものが出来上がるというわけですね。
ふむふむ。
いつ使うんやこれ。
と、いうわけで。
こんな時しか使わないだろうと思い、チャンミンソロフィルムを差し込んでみました。
ふぇぇ~~~!!
すっごい透明感!!
最近のプリクラみたいな透明感が演出されてる~~~!!!
はい。これだけです。笑
DVD
こちらは、ツイッターなどで動画がすでに上がっていますね♪
気になる方は検索してみてください。
ちなみに私はまだ観れていません…(T_T)
アコーディオンカレンダー
いつ使うねんシリーズ、第2段です\(^o^)/笑
名前の通り、アコーディオンになっているカレンダー。
こんな感じです。
裏面はちゃんとカレンダーになっています♪
どうやって使うのが正解なのか、私にはわかりません←
どなたか、活用してらっしゃる方がいれば教えてください←
まとめ
今回は、2019年のシーズングリーティング東方神起バージョンをご紹介させていただきました★
購入は、タワレコさんで店頭取り置きのみ扱っているようです。
購入はコチラ [icon name=”chevron-circle-right” class=”” unprefixed_class=””]
楽天などの通販サイトでは売り切れていました(T_T)
COMMENT
直筆でかいた文字のステッカーって、かわいいけど一体どうやって使うのでしょうか…?
コメントありがとうございます!
直筆コメントのシール、私は勿体なくて使っていないのですが…
付属のスケジュール帳にぺたぺたする用だと思います(*^^*)
デコレーション的な扱いでいいのでは、と(゚∀゚)
こちらこそ返信ありがとうございます✨なるほどです!!
確かに勿体ないですよね😂
私も、やっぱり使わないでおこうかなと思います😊
グッズって、使って無くなってしまうのが勿体なくてなかなか使えないですよね(笑)
おかげでどんどん溜まっていってしまいます(^◇^;)