【東方神起全国ツアー2018】歴史に残る史上最高のステージ!TOMORROWの見どころ紹介!

東方神起

ついに東方神起のツアー【TOMORROW】が始まりましたね!

なかなかチケットが思うように取れずに苦戦しておりましたが、ご縁に恵まれてなんとかさいたま公演に参戦することができました!

今回のツアーに参戦して思ったことを書いていこうと思います★

スポンサーリンク

幻のさいたま公演に参戦!


実は私個人の初日は東京ドームからの予定でした。

アリーナ公演のチケットの完売が早すぎて、そして2次先行でも取扱いがなくて

本当にさいたま公演あるの?

もしかして幻?見間違い?たまアリ公演って本当はないのでは?

というくらいチケットが取れなかったんですよね。

久しぶりにアリーナも回るというのに、アリーナ公演に参戦できないなんて…。

と悲しみに浸っていたのですが、素敵なご縁がありまして、無事にさいたまスーパーアリーナ公演へ行くことができました。

神様ありがとうございます!!

会場の外はこんな感じ

「コンサート会場にきたなー!」と感じるのは、やはりグッズ売り場に到着した瞬間ですよね。

さいたまスーパーアリーナのグッズ売り場はこのようになっていました。

東方神起のお2人の大きな写真と、グッズラインナップがドドンと!

どうやらこの2人の衣装はクリスチャン・ディオールのようですね。

ディオールさんも、こんなにかっこよく着こなしてもらえるなんて幸せですね…( ´∀`)

会場限定グッズラインナップ!


今回の会場限定グッズはフェイスタオル!

各会場ごとに色が違います。

チャンミンペンなので、福岡と福井のカラーは絶対欲しい…。

大阪の黒×赤も可愛いですね♪

※ツアーグッズになっているタオルより短めです。

ツアーTシャツとパーカーもほしくなる!


ツアーTシャツもパーカーも可愛かったです(*^^*)

ビギシャルの再販で手に入れたので、10月末まで我慢!

その他のグッズも展示されていました♪


ツアー会場ってすごい力があると思いませんか…。

何も買うつもり無く行ったのに、帰る頃にはめちゃくちゃグッズ買って帰ってきちゃってるなぁ…こんなつもりじゃなかったんだけどなぁ…ってなりませんか…??

ネットだと画像だけですが、会場に行くと実物が見れてしまうので、どうしても可愛く見えてしまう魔法の力。笑

全部揃えたい欲をグッとこらえて、ペンライトと会場限定グッズだけ購入しました(`・ω・´)ゞ

スポンサーリンク

TriggerとJungleが凄いらしい?!


今回参戦したのは初日ではなく2日目の公演。

ネタバレ無しで参戦したかったので、初日はTwitterを見ないように必死でした。笑

それでもやっぱり情報は入ってくるもので…

何やらTriggerJungleは凄いらしい。

正直なところ、今回のアルバムを聴いた時点では

ステージパフォーマンス次第では好きになるかも

くらいだったのがこの2曲でした。(すみません)

Triggerのサビのところなんて、

「へんどーちかー!へんどーちかー!へんどーちかいぇい、いぇいいぇいいぇい」

にしか聞こえなくて「???」だったし…(歌詞をみたら”Hand on the Trigger”でした)

Jungleはチャンミンの

ッジャンゴー!!!

が印象的だけど某海賊漫画のキャラクターしか頭に浮かばなかったし…

ワン、ツー、ジャンゴってやつです←

先述した通り、ステージパフォーマンス次第、という感じだったので、あまり期待はしていなかったのですが(失礼w)

実物を見るともう…

え、これ見て好きにならない人いる?

というくらいの、見事に圧巻のパフォーマンスを披露してくれまして。

今やお気に入りの2曲になりました(ちょろい)

曲を聴くと、あのステージが頭に浮かんでくるのでめちゃくちゃ楽しいです。笑

とくにTriggerでは、銃パフォーマンスがあるんですね。

推しが撃ちまくってきます。

イケメン2人に蜂の巣にされます。

今までいろいろな銃を扱ってきたチャンミンさんですが、どの銃とも違う銃を使ってきますので、チャンミンペンのあなたは乞うご期待。

スポンサーリンク

進化し続ける東方神起


今回のツアーの何が凄いって…

前回のツアー「Begin Again」とセットリストが1曲もかぶっていない点。

毎回ツアーに参加している人が多いと思うのですが、定番曲って「キタコレ~♪」って楽しめるけど、毎回毎回同じか~と飽きがきてしまうものなんですよね。

そんな常連ビギさんの為に、東方神起、新たな挑戦に踏み切った模様。

かぶり曲が一曲もないって相当凄いことだと思います。

どのアーティストにも、これは定番だから盛り上がる。っていう曲は絶対あるはずなのに。

なんなら

懐かしい!か、掛け声忘れてる!!ひぃ!!!

っていうレベルの曲がいくつかありました。(でも曲聞くとなんとなく思い出すもんですね)

なので、次の公演までに掛け声練習しましょう。

自信持って掛け声できるように準備しましょう。

掛け声の練習動画はこちらを参考にどうぞ♪

【これで完璧!】東方神起TOMORROWツアー用!掛け声を練習しよう★
東方神起の全国アリーナ&ドームツアーがスタートしましたね!TOMORROWツアー用に掛け声リストを作りました★"O"-正.反.合-や呪文-MIROTIC-の日本語版掛け声も詳細に書いています。これさえマスターすれば、ライブを120%楽しめること間違いなし♪

ビギさんへのミッションも!準備OK?

掛け声といえば、今回のアルバムにビギさんたちへのミッションがありましたよね。

そう、「This is my love」です。

[icon name=”arrow-down” class=”” unprefixed_class=””]こちらの記事に、詳細を記載しております\(^o^)/

【これで完璧!】東方神起TOMORROWツアー用!掛け声を練習しよう★
東方神起の全国アリーナ&ドームツアーがスタートしましたね!TOMORROWツアー用に掛け声リストを作りました★"O"-正.反.合-や呪文-MIROTIC-の日本語版掛け声も詳細に書いています。これさえマスターすれば、ライブを120%楽しめること間違いなし♪

結論から言うと、

歌詞は覚えていなくても大丈夫!

です。

画面に歌詞をを出してくれるので、タイミングと音だけ覚えていれば問題ないです。

でもそのタイミングが難しいんですよね…。

さいたま公演では、最終日に近づくほど合唱している方が増えていっていたようで。

次参戦するときは絶対仲間に入ってやる!

と意気込んでいるところです。(今の所、Oh,I!I!までしか歌えない)

心配されていたゴスペルグループも出てこないので

歌詞のカッコ部分はビギさんのパートですよ!

事あるごとにビギ乙になってしまう私達ですが

ビギさんも東方神起のメンバーだから!

とよくお二人が言ってくれていましたよね。

やっっっと仲間に入れてもらえましたね←

ビギ乙とは?
ユノとチャンミンが2人の世界に入りイチャイチャするので、ビギさんたちが置いていかれること。「毎度毎度ごちそうさまです。」という感謝の気持ちで見守っているビギさんが多い。(超個人的見解)

VCRも史上最高の仕上がり!


VCR(=転換映像)も最高なんです。

今までのVCRは

東方神起、世界を救う!

系のものが多く、何かと戦ったりあちこち走り回ったり2人が出会うまでにすんごい試練乗り越えたり

バーチャルな世界に存在する東方神起という感じでしたが

今回の転換映像は、現実世界に存在する東方神起という感じがしました。

ざっくり言うと

東方神起、人々に明日への希望を与える!

って感じです。(ざっくりしすぎた)

TOMORROWというアルバム・ツアー名をとてもいい感じに表現してくださる転換映像になっておりました。

ちなみに、私が参戦したさいたま2日目でチャンミン先生が「転換映像」とおっしゃっていたので、これから転換映像と言うことにします。←

初めての方も観やすい!


今まで何回も東方神起のライブに行ったことがある方も、今回初めて東方神起のライブに行かれる方も、みんなが新しい気持ちで楽しめるツアー内容になっています♪

私自身、2012年のTONEツアーから毎回欠かさずツアーに参戦していますが、今までのツアーの中で歴代1位になるくらいの満足度と幸福感で、とても楽しめたツアーだと思いました!

これから参戦される方、マナーを守って2人にたくさんの愛を伝えてきてください!

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました