【大成功!ネタバレ・セトリ】東方神起日産スタジアム3Days公演お疲れ様でした★

東方神起

2013年のTIMEツアー以来、5年ぶりの日産スタジアム公演お疲れ様でした!

天気の悪い中、ファンのみなさんも東方神起のお二人もめちゃくちゃ頑張ったと思います!

3日間参戦できたので、感想なども交えて記事を書いてみようと思います!

スポンサーリンク

5年ぶりの日産スタジアムライブ!

私自身、スタジアムライブは夏フェス!というイメージを持っています。

スタジアムライブで単独ライブができるアーティストもそんなに多くはないと思いますしね(^_^;)

夏フェスでは、たくさんのアーティストのファンが集まるので、外に屋台が出てブースでイベントやってて人もごった返してて…という想像くらいは簡単に出来ますよね。

でも今回は、夏フェスではなく、東方神起の単独ライブ!!

どのくらいの人が集まるのか想像できませんでしたが…

東方神起のファン(=Bigeast)だけでもこんなに埋まっていました\(^o^)/

コミュニティエリアだけでもこんなに人が集まってるなんて、すごい\(^o^)/

会場に来れず、新曲の予約が出来なかった方はこちら[icon name=”hand-o-down” class=”” unprefixed_class=””]からでも予約できます!

1日目のコミュニティエリアは?

1日目は風が強かったものの、日も出ておらず、とても過ごしやすい気候でした。

フード系の列・かき氷の列・スムージーの列、全てが長蛇の列でした(^_^;)

どの売店も列がすごくて、初日は並ぶのを諦めました…(´;ω;`)

2日目のコミュニティエリアは?

1日目のコミュニティエリアはどの売店も列がすごかったのですが、2日目はどうだったのでしょう?

2日目は、1日目と違ってカンカン照り。

フード系の販売ブースは空いていましたが、かき氷・スムージーの売店に長蛇の列ができていました!

長蛇の列には並びたくなかったので←

ホットドッグを購入しました\(^o^)/

うん、普通のホットドッグ(^q^)

3日目のコミュニティエリアは?

1日目は風が強いくらいで日も出ていなかったので、どこも長蛇の列

2日目はカンカン照りでかき氷・スムージー売り場のみ長蛇の列

3日目は雨でどこにも列はありませんでしたw

雨と風で寒かったので、フード系の売店にも、かき氷の列にも、誰も並んでおらず…

スムージーはイチゴ味とピーチ味がありましたがピーチの方は売り切れていました(・・;)

私も寒い中かき氷を食べる勇気はなかったので、記念ということでイチゴ味のスムージーを購入しました★

いい感じにイチゴ味がきいていて、美味しかったです(*^^*)

でも、スムージーは寒い日に向いてない(^q^)

スポンサーリンク

入場ゲートはごった返し!

風の強い1日目も、カンカン照りの2日目も、雨の中の3日目も、入場ゲートはごった返しておりました。

このフォトチケットのバーコード部分をピッとすると

こんな紙が出てきます。

ここでやっと座席を確認できるわけですね!

そして、ブレスレット型ライトの登録も同時に行い、入場完了!

最近のチケットは、入場するまでわからないようになっていますので、次のツアー時にもこのようになると思います。

スポンサーリンク

神セットリスト公開~!

★本編

  1. Reboot
  2. ANDROID
  3. HUMANOIDS
  4. One More Thing
  5. Superstar
  6. B.U.T ワイヤー
  7. Spinning
  8. Survivor
  9. One and Only One
  10. シアワセ色の花
  11. Bolero
  12. Rat Tat Tat
  13. Duet 吊り下げ乗り物
  14. 逢いたくて逢いたくてたまらない 吊り下げ乗り物
  15. DROP ユノソロ
  16. Forever Love チャンミンソロ
  17. DIRT
  18. Purple Line
  19. Why? (Keep Your Head Down)

★アンコール

  1. Rising Sun
  2. Road 新曲
  3. ウィーアー!
  4. OCEAN
  5. Sky
  6. Summer Dream
  7. Begin~Again Ver.~
  8. Somebody To Love

ワイヤーアクションも健在!

ドーム公演のとき、B.U.Tでメインステージからセンターステージまでワイヤーアクションがありました。

ワイヤーアクションは男の痛みも伴うとか…(女子にはわからないけど相当痛そう)

「この1曲のために、男としての人生を無駄にしたくないです」

がチャンミン様の口癖のようになっていたのもよき思い出(´ε` )

なので、さすがにスタジアム公演ではワイヤーアクションはないだろうと思われていたのですが…

彼ら、やりました。

しかもメインステージからバックステージまで!!

距離が3倍に伸びて、彼らの男の痛みも3倍になったそうです…(^_^;)

初日公演は、チャンミン側のスタンド3列目から観ていたのですが…

チャンミンがワイヤーで眼の前を横切っていく姿天使以外のなにものでもありませんでした(*´∀`*)


出典 둘과 함께 Two for one T

天使が目の前を通り過ぎていく…

そんな感覚で観ておりました。

最終日には、ダブルアンコールも!

ダブルアンコールとは…?

通常アンコールが終わるとコンサートが終了するのですが、最後の公演となると寂しいじゃないですか…。

なので、アンコールが終わっても更にアンコールのアンコールをして彼らの登場を促すものですw

エンドロールが始まっても「東方神起!」のコールを続けて、ステージに上がってもらえるのを待つのです。

最終日、雨が降っていて彼らもビチョ濡れで袖無しの衣装だったので寒かったと思うのに…

ちゃんと登場してくれました。

感謝・感激以外のなにものでもない感情が湧き上がりました(*^^*)

次のツアーも期待!

最終日に2人からの重大発表として「2018年のライブツアー」が決まりましたね!

今回の日産スタジアムが終わって、次はSMTOWN大阪、そしてa-nation、そしてそして!!

ニューアルバムを引っさげてのツアーが始まることになります。

え、これは毎月東方神起のステージが観られてしまうのではないか?!

こんなに日本贔屓してもらっちゃって、本国のCasiopeaちゃんたちに申し訳ないです(T_T)

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました