初めて足を踏み入れた地、栃木県。そこで有名なスポットの1つでもある、日光東照宮に行ってきましたので、そこで感じたことや食べたものなどをご紹介します。
こんばんは(´∀`)
min.です。
先日のお休みを使って、彼と日光東照宮に行ってきました!
初めての栃木県…(*´д`*)ドキドキ
年の差が離れた彼氏なので、相手は色々と旅行経験も豊富なのですが、今回は彼も初めての場所とのことでした。
処女厨な私としては、初めてならこれは行かずばならまい!とるんるん
初めて足を踏み入れた地、栃木県。そこで有名なスポットの1つでもある、日光東照宮に行ってきましたので、そこで感じたことや食べたものなどをご紹介します。
min.です。
先日のお休みを使って、彼と日光東照宮に行ってきました!
年の差が離れた彼氏なので、相手は色々と旅行経験も豊富なのですが、今回は彼も初めての場所とのことでした。
処女厨な私としては、初めてならこれは行かずばならまい!とるんるん
そして到着しました、日光東照宮!
(一応番号伏せておきますw)
日光東照宮は、徳川家康さんのお墓があることで有名だそうで、外国人観光客のツアーもたくさん居ました!
日本人観光客の方もたくさん!!
辺りは人で賑わっておりました。
彼と全部回ろうと思ったのですが…
日光東照宮周辺はどこに入るにも入場料がかかってしまうんですね(;´Д`)
中に入れず、外から見学のみの場所でも¥300とか…¥200とか…(ФωФ)
五重塔も、外周見学だけで¥300でした(;´д`)
ただ干支の木彫り?がありますよ〜ってだけでこれは…w
彼と二人でちょっとテンション下がったところでお昼ご飯!
あゆの塩焼きと、湯葉うどん。
湯葉のアイスや蕎麦が多く見受けられましたが、湯葉は日光名物なんでしょうか?←
(何も調べずに行きました…)
以前、京都に行った際も湯葉が至る所に売られていましたが、京都の湯葉は平たくて、日光の湯葉はくるくると何重にも巻けるそうです。
へ〜そうだったのか〜〜
(ケン○ンショー風に)
湯葉っていうと平たいイメージがあったのですが、あれは京都の湯葉だったんですね〜
学んだこと
なので、大学生のデートにはおすすめしません💦
ある程度自分で稼げるようになって余裕が出てきたら、全部回るぞ!と思って行く方がよさそうだなと感じました。
ではでは。
COMMENT